研究活動
研究概要
研究内容-1
myo-イノシトールを原料とする高分子合成
myo-イノシトールは、米糠や豆の外皮などに多く含まれる成分で、環状骨格を中心に6つのヒドロキシ基をもつ化合物です。当研究室ではこのmyo-イノシトールを原料として利用し、さまざまな剛直な構造をもつモノマーを開発しています。これらモノマーの重合によって得られる高分子は、主鎖や側鎖に剛直な骨格をもつことから、高い耐熱性を示すことが明らかになってきました。「天然物から高性能材料を」が本研究の主題です。

研究内容-2
視光を利用した炭素-炭素結合生成反応の開発
多環芳香族化合物の一つ、ペリレンを光レドックス触媒として用いることで、アルデヒド類やイミン類のカップリング反応が進行することを見出しました。光源としては市販の白色LEDを用いることができ、加熱も金属試薬も不要です。太陽光をエネルギー源とする新しい炭素-炭素結合生成反応の開発につながると期待できます。

最近の論文と記事
- "Synthesis of a Divinyl-functionalized Diamantane-Analogue from Naturally Occurring myo-Inositol and Its Application to Polymer Synthesis via the Thiol-ene Reaction" Ikeya, K.; Okamoto, S.; Sudo, A. Results in Chemistry 2021, 3, 100167.
- "Visible-Light-Driven Reductive Coupling of Aromatic Ketones Using Perylene Derivatives as Photoredox Catalysts: Improvement of Reaction Efficiency by the Addition of Acetic Acid" Ito, H. Sudo, A. Results in Chemistry 2021, 3, 100123.
- "Radical cyclopolymerization of dimethacrylates bearing rigid adamantane‐like core derived from naturally occurring myo‐inositol" Sudo, A.; Nishiyama, K.; Morimoto, M.; Yamamoto, S. J. Polym. Sci. 2020, 58(14), 1973-1981.
- "Synthesis of Partially Bio-based Triepoxides from Naturally Occurring myo-Inositol and Their Polyadditions" Shimokawaji, T.; Sudo, A. J. Polym. Sci. 2020, 58(9), 1229-1235.
最近の講演
研究費