NEWS
エネルギー物質コロキウム(第1回〜第7回)
2022.06.20
- 講演会
エネルギー物質コロキウム(第1回〜第7回)を開催しました。エネルギー物質学科の教員および総合理工学研究科の大学院生だけでなく、外部からも講師をおまねきしています。
第1回 日時:5月6日(金)
講演者:今野大治郎先生(エネルギー物質学科)
講演題目:神経幹細胞から学ぶ細胞分化の基本原理
第2回 日時:5月13日(金)
講演者:鬼頭宏任先生(エネルギー物質学科)
講演題目:光合成光捕集過程の量子論とコンピュータシミュレーション
第3回 日時:5月20日(金)
講演者:中澤直高先生(エネルギー物質学科)
講演題目:メカノバイオロジー-生体における力の役割と機能-
第4回 日時:5月27日(金)
講演者:天野翔太さん(エレクトロニクス系工学専攻博士後期課程2年)
「超重元素合成における融合分裂反応機構の理論研究 ―準核分裂過程の解析―」
講演者:西山智貴さん(理学専攻博士後期課程1年)
「導電性を有する多孔性配位高分子の合成とリチウムイオン二次電池への応用」
第5回 日時:6月3日(金)
講演者:山西弘城先生(近畿大学 原子力研究所所長)
講演題目:原子力研究所の研究紹介
第6回 日時:6月10日(金)
講演者:冨森卓氏(原子力発電環境整備機構(NUMO)地域交流部 専門部長)
講演題目:高レベル放射性廃棄物の地層処分について
第7回 日時:6月17日(金)
講演者:松井久宜さん(物質系工学専攻博士前期課程1年)
講演者:平田智大さん(エレクトロニクス系工学専攻博士前期課程1年)
講演者:酒井秀隆さん(物質系工学専攻博士前期課程1年)
講演者:前川北斗さん(エレクトロニクス系工学専攻博士前期課程1年)